謹賀新年 ― 2009/01/08
 
新年あけましておめでとうございます。                                                                   本年も宜しくお願いいたします。                                                                     
――――――――――――――――――――――――――――                                               1月5日が仕事初めで、少し時間が空いてしまった。                                                         お正月は、名古屋の実家で「食っちゃ寝」の生活。やや身体が重い。                                                ――――――――――――――――――――――――――――                                              今年一発目の写真は、竜安寺石庭。                                                                    庭園の写真は、構図によってかなり見え方が違ってくる。                                                      何処をフレーム内に納めて、何処を外すか。                                                             ごく普通のデジカメで普通に撮った写真だけど、竜安寺石庭を撮った写真の中では、これが一番お気に入り。                                                                  石庭全体を撮った写真もあるけど、なぜか、ある一部を切り取ったようなこのカットに惹かる。
地形 ― 2009/01/17
 
近くの町の風景。                                                                                散歩中に見つけた場所で、「ここはこんな風になっていたのか。」と発見。                                                                                         人の住み易い場所と、住み難い場所の明確な輪郭が現われている。                                             谷間の方が、住み易いようだ。                                                                       本当は設計する側としては、傾斜地に建てる方が面白い。                                                     大変だけどね。
新宿 ― 2009/01/27
 
土曜、久しぶりに新宿へ。                                                                           昔は高円寺に住んでいて、その頃は都心へ出るのに必ず新宿を経由するので、なんだかんだとほぼ毎日のように新宿でおりていたが、今は都心へ出るのが渋谷経由になるので、めっきり新宿でおりる機会が減ってしまった。                                                                                   今回の目的地は新宿ではなく、初台だったのだけど、まぁ久しぶりという事で、新宿でおりて、歩いて初台のケンジタキギャラリーと東京オペラシティまで。                                                                                    最近、西新宿の超高層ビル群の中に一際異彩をはなつビルが完成した。                                                                                         「モード学園コクーンタワー」                                                                        名古屋のモード学園も凄いけど、見た目の異様さはこちらの方が上か。。。巨大なマユといったイメージ。                                                                    それにしてもモード学園って。。。。。                                                                   すごい。。。
重い ― 2009/01/31
今メインで使っているパソコンの反応がやや鈍くなっている。                                                     故障とかではなく、流石に購入してからもう6,7年経つから蓄積されたデータ量は膨大で、単純に重くなっているのであろう。                                                         最近はCADデータの図面なんかは全部PDFデータ化して保管もしてあるから、単純に1物件の図面データ量はほぼ倍。                                                           更に現場写真とかは、当然デジカメだからそのデータ量も半端ではない。                                                                                         アナログな昔と違って保管スペースを気にしなくていいから、よく考えると廃棄しても差し支えないような不要情報もついつい残してしまう。                                               そろそろ買い替え時かな。。。

最近のコメント