レッティ ― 2008/12/15
ウィーンにあるレッティという蝋燭屋さんです。 たぶん「世界的に有名な・・・」という形容詞が付く建築の中では、「世界一小さい」ものではないかと思う。 設計は、オーストリアの建築家ハンス・ホライン氏。 私が最も好きな建築家の一人で、多分一番最初に覚えた海外の現代建築家。 なぜ、突然レッティか。。。 実は、つくばセンタービルの印象が、ハンス・ホライン氏がドイツのメンヘングラ-トバッハに設計した美術館の印象と非常に似ているような気がした。 特にブリッジから広場にアプローチする部分。。。 。。。と、言いつつも実は、メンヘングラ-トバッハの美術館には行った事はない。。。ないのだけど、学生時代にこの建築の模型を造ったり、写真や図面を食い入るように見たり、、、からのイメージ。 行った事がないものだから、生写真が無い。 なのでレッティはその代用。 ちなみに、このレッティは7年前に訪れた時にはもう蝋燭屋さんではないような感じでした。。。宝石店のような。。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://studio-mark-n.asablo.jp/blog/2008/12/15/4009555/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。